アトピーが落ち着いてバチスル入浴を止めた後は、すぐに普通のお風呂にしたわけではなく、自然派の入浴剤を入れて様子を見ていました。
当時は全く知名度もなく、直接作り手さんのHPからしか購入できなかった商品が、5年経過して、美容雑誌で特集されるような商品になったりと、
ぽぽ
バチスル入浴に関する質問も多く、これからの時期、冷えに悩む方の参考になればと思い、まとめました。
アトピー治療は自然派、とにかく体を温めたい!
植物酵素液つるぽか
マコモ風呂を辞めた直後に使用していた酵素入浴剤。
海藻と米ぬかで自然発酵した入浴液ときいて、マコモに近いものを感じたのが購入のきっかけ。
企業でなく、高知の農家さんが作った商品で直接購入出来たのも決め手になりました。
もう何パック購入しかわからない位使いましたが、これのおかげでマコモ風呂を不安なく辞めれたといってもいいくらいの商品。
夏場は、保管時にキャップを緩めとかないと発酵が進み、容器がパンパンになるので、見た目にも「発酵が強い」ことのがわかりました。
最初に話した、美容雑誌で取り上げられててびっくりしたのがこの商品です。
ぽぽ
いわゆる洒落た商品ではなく(失礼)、間違いないく実力派入浴剤。
- 米ぬかと海藻から作った植物酵素液
- 乳酸菌と酵母菌が作った発酵液なので安全
- お風呂の排水溝の臭いも消える
- 髪がサラサラになる
- お風呂上がりに体がちょっと臭う
- 生ものなので消費期限あり(長期保存不可)
(翌朝には臭いは消えてます)
お風呂上がりはもちろん、布団の中に入っても足先がポカポカのままです。冷え症の方にはほんとおすすめ!!
アトピーの炎症と乾燥が辛い!
水素入浴剤 水素気分プラス
amazonのポイントで、それほど期待せず購入したのがきっかけなのですが、予想外によかったのがこちら。
この価格でこの温まり具合はなかなかないのでは?!と思います。
下手に香料や色素が入ってる入浴剤よりずーーーーっと体にも優しいし、すぐに腐るものではないので、つるぽかより保管が楽ちん。
ぽぽ
- 水素化マグネシウム(MgH2)を使用
- 有害なアルミニウムやホウ素化合物は未使用
- 水素風呂の効果は約3時間持続(長風呂可能)
- 残り湯でのお洗濯も可能
- 体の冷えには抜群の効果
- コスパがいい(1回80円~)
- 保管が楽
藤原紀香さんで一時期話題になった水素水。
ぽぽ
アトピーの皮膚のごわつきが気になる!
以前から何度か紹介してますが、炎症が終わり、角質が厚くなってきてる方にはおススメ。
アルカリ泉なので、皮膚をゆるやかに溶かすのが特徴。
重なり合ってゴワゴワの肌は、外側からの刺激に弱く、些細なことで強い痒みを発症します。
掻くと、その下の新しい皮膚まで傷つけてしまうんですよね。
- アルカリ泉を自宅で再現可能
- 肌を柔らかくし、余分な老廃物を洗す
- 送料が高いので2個セットで買わないとコスパ微妙
- 保存は楽ちん
私は偶然アルカリ泉の温泉にいったことがきっかけで、その良さを知ったのですが、もっと早く出会いたかった商品です。
ぽぽ
そんな感じー!
私はバチルス入浴で劇的に改善した経験があるので、今も温泉めぐりと入浴剤を重視した生活をしてます。
いい息抜きにもなるんですよね~
長風呂が気持ちよくなるこれからの時期、入浴剤の力を借りてみてください♪
\応援お願いします/

【努力は不要】最初にやるべき事3つ
最初に土台を作ると、同じ治療でも効果が違います。
治療の効果を感じられず悩んでる方は、ご一読ください。読んで損のない内容です。