久々にアトピー雑記ネタ。
私はアトピー劇悪化により、退職したのですが、現在は毎日元気に働いてます💛
仕事を辞めるか迷ってる方、退職して復職の目途がない方、将来の仕事に悩んでる方の参考になれば幸いです。
現在の仕事
セラピスト業界で働いてます。
健康とか美容に関するお仕事ですね。
アトピー持ちなのに?と思う方もいるかもしれませんが、アトピー持ちだからこそのの知識と経験が役立つのです。
過去の投稿でもよく「家族や友人にも役立つ知識になる」と書いてるのはそのせいです。
今現在、仕事として経験が役立ってるので、闘病時からさらに勉強を重ねてます。
前職より、給与は落ちましたが、毎日がとても充実してます。
復職までの流れ
以前の記事に書いてますが、転職してすぐに大悪化して逃げるようにして会社を辞めた過去があったので、 就職にはかなり消極的でした。
また迷惑をかけることになったらどうしよう、、と怖かった。
そして、すぐに辞めた職歴があったら、 雇ってもらえない、と思いこんでたんです。
何をやっても上手くいかない気がする・・
ただでさえ闘病中は、マイナス思考一直線でしたから、もう会社員には戻れないかもしれない、くらいに思っていました。
大丈夫ですーー!!!!
長く生きてたら病気したことない人の方が少ないです。
きちんと話せば企業も分かってくれます。
今は昔よりずっと転職が珍しいことでなくなり、その点世の中の流れに感謝。
では、具体的に復職にむけて私がしたことについてお話します。
療養を自宅学習の時間にする
寝たきりを脱出した辺りからWebデザインの勉強を独学で始めました。
在宅出来る仕事ができるようになったらいいな、、という思いから始めたのですが、想像以上に今の仕事に役立っているのであの時の選択は我ながらあっぱれだったなーと。
もし何か勉強することが決まってない方にはイチオシです。
サイト作りを学ぶなら
Webデザインをオンライン学習で学ぶ
プログラミングを学ぶなら
Python3の入門オンライン講座
私の就職活動の結末
体力にまだ自信がなかったので、最終的に、エージェントを通して、正社員登用のあるアルバイトから始められる会社を選びました。
週4勤務から始め、経験を積み、今は独立して小さなサロンを経営してます。
会社員時代は想像もしなかった現状に私だけでなく、周りも驚いてます。
今は色々な働き方があります、悩んでる方は、ハローワーク等に相談にいってみるのも手です。
今強くアトピー症状が出てる方へ
症状が強くでてるときは、休むのがお仕事です。
思いっきり、リラックスして、頭であれこれ感がないようにして過ごしましょう。
体全体で使えるエネルギーは決まってます。
頭で考えすぎると、治癒に使えるエネルギーが減るので、りらーーーっくすです!!!
少し症状が落ち着いてきたら在宅でできるお仕事もあるので、焦らず、少しづつ社会復帰の道を模索してください。
急いで社会復帰して、再悪化したらまた辛い思いをしないといけません。
そして、体調が少し落ち着いたら何か勉強する時間に当ててみてください。
まとめ:アトピーと仕事
日々の積み重ねが将来でした。
時には症状に絶望しつつw、どうなっていきたいかの夢を描いて、そのために何が必要か、今できることがあるか、そんなことを考えながら闘病中は過ごしてました。
仕事と関係なく、治療のために始めたことがご縁になったこともありましたし、「アトピーのせいで制約のある暮らし」と思うのではなく、全ては 新しい世界が広がるきっかけだったんだなぁと。
今の自分を否定せず、療養中だからこそできることに、チャレンジしてみてください。
正しくなければならない。失敗してはならない。間違ってはならない。しなくてはならないことが増えるにつれ、心はどんどん窮屈になります。
理屈抜きで、自分が楽しいと思える純粋な気持ちで何かを学ぶと、アトピーが治った時に大きな起爆剤になりますよ!
【無料講座も多数】Webで学べるオンラインスクール\応援お願いします/

【努力は不要】最初にやるべき事3つ
最初に土台を作ると、同じ治療でも効果が違います。
治療の効果を感じられず悩んでる方は、ご一読ください。読んで損のない内容です。