このサイトを開設したのが2017年。
早いもので3年目になりました。
このようなアトピーブログを作ったことに自分だけでなく家族も驚いてます。
アトピーで苦しんだ時期があまりに辛かったので、完治後5年間、アトピーに関わる全てのことと距離を置いて過ごしてきました。本当に「アトピー」という存在そのものが嫌で嫌で仕方なかったんです。
本音を言うと、アトピーに囚われてる限り、また再発するような恐さもありました。
そがふとしたきっかけでこのサイトを立ちあげ、わずか3か月ほどで100記事投稿(笑)
書き始めると止まらなくて、仕事へ行くに早起きして書いたり、週末は明け方まで寝ずに作業したり。もう何かにとりつかれてるような状態でしたね~
ありがたいことに多くの方に読んで頂き、そしてお礼のメールも頂戴しました。
もちろん状況が改善しない方もいます。
私がこのサイトを通しての交流で感じたアトピーが治る人、治らない人の特徴をまとめました。
「何をしてもないらない!」と絶望してる方、ダメ元でもよいので読んでみてください。
アトピーが治らない人の特徴
続かない・他力本願
ステロイドが嫌でやめてるのに、なぜか即効性を求める人、多すぎ\(^o^)/
治療法ジプシーの方の話を聞くと、長くても1か月、短い方だとサンプル試しただけで効果ないんです…と絶望してる方も。
1週間で治るってステロイドでも厳しくね!?
それでまた新しい治療法にお金を使う。そっちの方がずっともったいないです。もちろん悪化したら止めないとだめですよ。合わない治療法はありますから。
私は、アトピーが治って5年経過した今でも乳酸菌飲んでるし、食生活大切にしてるし、ウォークマットも毎晩踏んでるし、自分の体質に必要だと理解してるので、止めるとかないんです。青汁もいまだ飲んでますしね。
そして続かない人からの相談を聞いて思ったことは「不安感が強い」方が多いこと。
わかります、私もずっと不安を抱えて闘病してましたから。
だけど、時には信じる強さが必要です。
自分がこれで頑張ってみようと思うやり方を継続してみてください。
それでだめなら方向転換。
失敗って全然悪いことじゃないんです。失敗から学ぶことで自分にあった治療法にまた一歩近づける。
もっと自分の体の直感を信じてあげてください。
頑固
今までの生き方(食生活・運動・思考)が今の体を作ってるのに、決して変えようとしません。
よくあるパターンが「私のアトピーはストレスが原因なの…」と家族や職場や育った環境などの自分以外の外的要素を糾弾して、自分は変わろうとしないケース。
ストレスって誰でもあるんですよ~う。
誰でもあるストレスが、“なぜあなたの場合はアトピーとなって出てくるのか”
そこに意識を向けなければ、自分の体に必要なものはわかりません。
自分はどこか性格が悪いところがある、ねじ曲がったところがあると思って気をつけて生きている人の方が素敵な生き方をして。自分だけが正しくて自分は間違っていないと思って生きている人は苦労が耐えない。
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2019年5月31日
他人のせいにすると楽です。
でもそれでは人生は厳しくなるばかり。
特に、食生活の改善は必須でした。
どこから手をつけていいかわからない方は、500円で試せる酵素青汁から始めてみてください。
もったいない病
予想外に多くて驚いたのが私が使ってる商品の類似品を見つけて購入して報告してくれる方。
なぜ類似品って「格安」だから。
もはや別商品なわけですよ。にも関わらず「効果ありますか?」と質問が来たりするので
使ったことないのにわかるわけないじゃーん\(^o^)/
そもそも偽商品なんてネット市場にゴロゴロ転がってて、私が愛用してるEtvosも社長が警告だしてます。
エトヴォスの正規流通として、Amazonでは一切販売していません。が、「ETVOS」で検索しますと商品が出てきます。
弊社の営業担当が非正規業者に直接電話した所、電話が繋がらないのは当たり前、電話に出ても怖い方もいらっしゃいます。
お金ケチって偽物買ってどうするの?
しかも今、めちゃくちゃアトピーで苦しんでて、そのアトピーを治そうとしてるんですよね?
まさか自分の記事がこういう行動に走らせるとは思わず、商品紹介の記事では、かなり神経質に気を使い記事修正を繰り返してた時期がありました。
今はもうそういうの気遣い止めましたが。信じない人は、こちらがどれだけ説明しても、聴く耳を持ちません(›´ω`‹ )
購入頂く場合は「公式オンラインショップ」を是非ご活用下さい
by Etvos社長
私は公式リンクしかこのブログには貼ってません。
今までのやり方が間違ってたわけではない
アトピーが治らないと、自分の治療法が間違ってるんだと、自分を責めてしまうこともあると思います。
でも私は違うと思うんです。
あなたが思ってる以上に「もっともっと体を労わる必要がある」だけです。
お金、時間、手間、労力。
出来れば簡単に楽に安く治したいと思ってませんか?
以前「お金をかけないで治すとしたら何から始めたらいいですか?」という質問をいただいたことがありました。
私の体験記を読んでもらったらわかると思いますが、「私はお金をかけて治した人」なんです。
山ほど商品を買って試して、入院もして、ようやく良い商品がわかり、自分に必要な生活改善を知り、それが分かってからからは、それまでの苦労がなんだったんだろう、という位、あっという間に完治しました。
アトピーはとても苦しい病気です。でも治れば、あっという間に普通の人と同じような生活が出来ます。
自分が今何を惜しんでいるのか。体のことをもっと真剣に考えてみてください。
一年後の今、アトピーが治ってなかったら。
治療が長引くほど、現実は悲惨になります。
現実に、絶望して副作用の強い薬に戻ることになるかもしれません。
今出来ることを毎日出来る所から実行してみてください。
痛みのない体こそ、あなたの本来の姿なのだから。
まとめ
以上がこのサイトを運営してる中で、読者さんとのやりとりで感じたことです。
誤解のないうよう、私のやり方が全ての人に効果があると思っていません。
ただ、私がブログの情報に救われたように、今苦しんでる方のきっかけになればと思います。
【努力は不要】最初にやるべき事3つ
最初に土台を作ると、同じ治療でも効果が違います。
治療の効果を感じられず悩んでる方は、ご一読ください。読んで損のない内容です。