アトピーさんって洗剤を見直すと思うんですね。
食事療法に比べたら取り組みやすいので、結構早い段階からやる方多いと思います。
私もまず最初に家族が買ってきてくれたのが 自然良品店で販売してる石鹸でした。
ぽぽ
コストが安いうえに体にいいってめっちゃいいじゃーん!と思ったのもつかの間、問題が出てきたのです。
その原因と対策をまとめました。
特に、カビアレルギーをお持ちの方には是非目を通して頂きたいです。
浴室に水垢(赤カビ)が突然発生
浴室の水垢が一気にひどくなりました。
正確にいうと、水垢ではなく、石鹸カスだったのですが、(最初は石鹸カスという言葉すら知らなかった)そのうちカビまで増えた始めたのです。。
なんじゃこりゃ??
調べるとなんとそれは石鹸と水道水中のミネラルがくっついた石鹸カスというものだそう。
そして石鹸カスは、カビの好物なので掃除をしておかないとさらに面倒なことになるそうで、それってまさに、我が家の浴槽の現状なわけで。。
そうこうしてるうちに、次なる被害が出たのです。
洗濯槽のカビにクリーナーを繰り返し使う日々
洗濯槽クリーナーで何度除去しても浮き上がるほどのカビが発生したのです。
▼自然派カビ取りでおススメはこちら。成分はナチュラルなのにごっそりとれます。いや、毎週ごっそり取れるのが逆に怖かった。
石鹸カスの原因を調べてみた
これはちょっとシャレにならないね、、という話になった頃、お風呂の石鹸カスの掃除の大変さにも、辟易し始めたので対策を調べることにしました。
だって、石鹸カスってつまりは、浴槽の洗面器や壁のように、 肌にも、髪にも、洗濯物にも残ってるわけで。。。
しかもそれはカビ菌の大好物。。
アトピー治そうとしてるのにこのままでいいのかな。。と思い始めた私。
軟水器を買ってみた、その価格10万円
調べるとどうやら石ケンカスの問題は、お風呂に軟水器を設置すればその問題が解決するらしい。
当時で10万位だったかな、石鹸に関係なく、髪にも肌にも優しいとのふれこみにアトピーだけでなくて、美容目的にもいいなと思って、何より私だけでなくて家族全員使えるし、と思って浴室用を購入しました。
ミウラ工業さんの美肌っこ
参考までに、私が当時購入したのはミウラ工業さんの美肌っこです。
私は本体を購入したのですが、現在は、1ケ月からのレンタル契約もあるようなので、気になる方は試してみてください。
初軟水は結構感動しますよ。
ミウラ工業のレンタル軟水器を見てみる結果は?驚きの軟水の効果とは
びっくりするくらい効果がありました。
お風呂ぴかぴか~、洗濯そうのカビも激減、髪の毛さらさら~、泊まりにきた友人も1回入るだけでその変化に「なんかお湯違う??」と驚くほど。
こんなに美容効果が高いのになぜ流行らないのか?!と当時は思いましたが、軟水器ってデカイんです。。
あと、月1でセルフメンテナンスが必要なのもその理由の一つかなと。
そしてますます、アトピーさんにとって石鹸でどうなんでしょ??と思うようになりました。
特に石鹸シャンプーを使ってるにも関わらず、頭皮や髪の生え際にかぶれを起こしてるタイプの方は一度見直してみるともいいかもしれません。
石鹸が合わないアトピー体質
「石鹸が合わない人もいるんじゃない??」
家族のセリフに、うん、私もそんな気がする。。
特に私みたいなカビアレルギー持ちのアトピーさんは、今は使うのやめた方がいい気がする。
でもそれならなにを使えばいいんだろう?
石鹸成分のない洗剤があることを知る、その名も界面活性剤
調べると石鹸が合わない方がたくさんいることが分かり、でもって石鹸成分のないオーガニック洗剤があることも知ります。
ぽぽ
「界面活性剤」ってだめじゃん!そう思う方もいると思いますが、オーガニック先進国であるヨーロッパのエコ製品でも含まれている製品がたくさんあり、「界面活性剤」について私なりに調べた結果「よし」としました。
(この辺りのことは様々な解釈があるため、理由はあえて書きません)
要は全ての製品にメリット、デメリットがあり、自分の目的に合わせて取捨選択することが大切なんですよね。
この結果を踏まえて私が闘病中にお世話になった洗剤についてはこちらにまとめてます。
まとめ:石鹸カスとアトピー
誤解してほしくないのですが、決して私はアンチ・石鹸ではありません!!!
ただ、カビアレルギーを持ってることと、日々の掃除の面倒くささもあって現在使っていません。
一般的に「肌にやさしい」「アトピーにいい」と言われてるものでも自分の体質によっては合わないものがあるので、もし、不調がでてきたら、成分を調べるなり、疑ってみることも大切です。
ぽぽ
参考になれば幸いです!
【努力は不要】最初にやるべき事3つ
最初に土台を作ると、同じ治療でも効果が違います。
治療の効果を感じられず悩んでる方は、ご一読ください。読んで損のない内容です。